ベネズエラ国営石油(読み)ベネズエラこくえいせきゆ(その他表記)Petróleos de Venezuela, S.A.; PDVSA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベネズエラ国営石油」の意味・わかりやすい解説

ベネズエラ国営石油
ベネズエラこくえいせきゆ
Petróleos de Venezuela, S.A.; PDVSA

ベネズエラの国営石油企業。石油産業国有化法により国有化される石油資産を管理するために,1975年に設立された。国内の石油および天然ガス探鉱,生産,販売に関する権限を独占している。国有化前のベネズエラ石油産業は,シェルシェブロンエクソンなどの国際石油資本に支配されていたが,国有化後も国際石油資本の子会社持株会社 PDVSAの傘下に移管されるかたちで,実質的には欧米型の経営が続いた。しかし,ウゴ・チャベス大統領就任後の 2001年以降,PDVSA経営への政府の関与が強化された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む