ベバトロン(その他表記)bevatron

翻訳|bevatron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベバトロン」の意味・わかりやすい解説

ベバトロン
Bevatron

1954年にアメリカのカリフォルニア大学放射線研究所につくられた,60億 eVの陽子シンクロトロン (→シンクロトロン ) 。反陽子反中性子などの発見に活躍した歴史的な粒子加速器として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む