ベバリーケリー(その他表記)Beverly Kelly

20世紀西洋人名事典 「ベバリーケリー」の解説

ベバリー ケリー
Beverly Kelly


1934.6 -
音楽家。
オハイオ州リットマン生まれ。
別名Bev〉 ベブ(Kelly ケリー。
シンシナティ音楽院で奨学金を得て本格的にボーカルを学び、卒業後プロ・デビューデイトンでパット・モランと出会いデュオ結成、1954年パット・モラン・カルテット結成。’56年ベツレヘム・レーベルにレコーディング。’58年ソロシンガーとなる。’59年リバーサイド・レーベルに録音。代表作は「ベバリー・ケリー・シングズ」、「ラブ・ロックト・アウト」、「イン・バースン」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む