ベルチェッリ(読み)べるちぇっり(その他表記)Vercelli

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベルチェッリ」の意味・わかりやすい解説

ベルチェッリ
べるちぇっり
Vercelli

イタリア北西部、ピエモンテ州ベルチェッリ県の県都。人口4万4950(2001国勢調査速報値)。パダナ(ポー川流域)平野の西部、セージア川右岸の標高130メートルの地にある。15世紀後半以来、稲作が行われ、米は市の経済的発展基盤をなしてきた。ヨーロッパ最大の米市場があることで有名。農業機械、化学肥料人造繊維ベニヤ板などの生産が行われる。ロマネスク・ゴシック様式のサンタンドレーア教会(1219~27)がある。

[堺 憲一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android