ベルナールカトラン(その他表記)Bernard Cathelin

20世紀西洋人名事典 「ベルナールカトラン」の解説

ベルナール カトラン
Bernard Cathelin


1919.5.20 -
フランス画家
パリ生まれ。
パリ国立高等美術工芸学校のモーリス・ブリマンション教室で学び、1965年ピカソやミロらと「ムルロ工房の版工」カタログに採録される。’67年日本で初個展を開き、’72年「犬と狼の間」の挿絵としてリトグラフを制作する。’76年ヴァランスの美術館にリトグラフ50枚を寄贈し、’83年パリ・吉井画廊で、’84年には東京・吉井画廊で「俳諧十撰」展を開く。俳句の象徴性を通して東洋的幻想への共感を描く。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android