ベロフ(読み)べろふ(その他表記)Michel Béroff

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベロフ」の意味・わかりやすい解説

ベロフ
べろふ
Michel Béroff
(1950― )

フランスのピアノ奏者。パリ音楽院出身。1967年第1回メシアン国際コンクールで第1位となり、演奏活動に入る。72年(昭和47)初来日。現代音楽およびドビュッシーレパートリーとするほか、ジャン・フィリップ・コラールJean-Philippe Collard(1948― )と組んでピアノ連弾・二重奏でも活躍。目覚ましい技巧家ではないが、抜群のリズム感覚と音色感覚に恵まれ、独自の境地を開いたピアニストの一人。

[岩井宏之]

『遠山一行著『遠山一行著作集5 東京日記』(1987・新潮社)』『武満徹著『すべての因襲から逃れるために――武満徹対談集』(1987・音楽之友社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 新潮社 因襲

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android