ペクレ数(その他表記)Peclet number

法則の辞典 「ペクレ数」の解説

ペクレ数【Peclet number】

流体熱伝達において現れる無次元数で,記号Pe.特に強制対流時に重要である.熱伝導率 λ の流体のエネルギー方程式で,対流によって運ばれる熱量の大きさは ρCPUT/l熱伝導の大きさは λT/l2 で表されるが,この二つの量の比である.すなわち Pe=ρCPUl/λ.ここに CP は定圧比熱,U は代表速度,l は代表長さ,T温度である.

レイノルズ数*プラントル数*の積に等しい(PeRePr).

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む