法則の辞典 「ホィッディントンの法則」の解説 ホィッディントンの法則【Whiddington's law】 固体に電子を照射して,二次電子放出を起こさせるとき,単位光路長当たりの一次電子のエネルギー損失は で与えられる.ここで Ep は一次電子のエネルギー,A は物質により定まる定数である.これから,一次電子の進入可能深さはそのエネルギーの二乗に比例することが容易にわかる. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 地盤改良工事・地盤調査・杭工事向け資材のルート営業/未経験から始める営業職/インセンティブあり ジャストマテリアル株式会社 東京都 墨田区 月給25万円~45万円 正社員 営業 株式会社ピーシーエヌ 神奈川県 相模原市 月給25万円~45万円 正社員 Sponserd by