ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホウマー市」の意味・わかりやすい解説 ホウマー(侯馬)〔市〕ホウマーHouma 中国華北地方,シャンシー (山西) 省南部,リンフェン (臨汾) 地区南端の市。リンフェン盆地の南端,フェン (汾) 河下流の西岸にある。周辺はワタとコムギを主作物とする農業地帯で,タバコを特産とする。火力発電所と紡織,機械などの工場がある。トンプー (同蒲) 鉄道が通り,北東のイーチョン (翼城) 県,南東のユワンチュイ (垣曲) 県への支線が分岐する。人口 17万 8480 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by