ホスティング(読み)ほすてぃんぐ(その他表記)hosting service

知恵蔵 「ホスティング」の解説

ホスティング

社内や自宅内にサーバーを設置せず、ネット上にサーバーを公開している業者委託、借り受けてサービスを受けること。規模の小さな企業の場合、管理の専任担当者を置く必要がなく、設備投資も小さいことから、広範に利用されている。

(斎藤幾郎 ライター / 西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む