ホステル

精選版 日本国語大辞典 「ホステル」の意味・読み・例文・類語

ホステル

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] hostel )
  2. 簡易宿泊所
  3. ユースホステル」の略。
    1. [初出の実例]「協会委託のホステルでも、ペアレントとは名ばかり」(出典:女のオブジェ(1965)〈村上兵衛〉ユース・ホステルの夜)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のホステルの言及

【宿屋】より

…また同郷者でつくられる会館も,都市に往来する地方人の宿所として重要な機能を果たした。【秋山 元秀】
[西洋]
 宿屋をさす言葉には,英語ではホステルhostel,ホスピタルhospital,インinnなどが中世においては一般的で,このうちインは1400年ころから1800年ころまで盛んに用いられた。ホテルhotelという英語はフランス語からの借用語で,普及するのは18世紀以降である。…

※「ホステル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む