ホセバティスタ(その他表記)Jose Bautista

現代外国人名録2016 「ホセバティスタ」の解説

ホセ バティスタ
Jose Bautista

職業・肩書
大リーグ選手(ブルージェイズ・外野手)

国籍
ドミニカ共和国

生年月日
1980年10月19日

出生地
サントドミンゴ

本名
Bautista,Jose Antonio

受賞
ハンク・アーロン賞(アリーグ)〔2010〜2011年〕

経歴
2000年ドラフトで大リーグのパイレーツから20巡目に指名。2003年オリオールズに移籍し、2004年4月レッドソックス戦でメジャーデビュー。同年はレイズ、ロイヤルズ、メッツ、パイレーツと移籍を繰り返し、1シーズンでメジャー5球団で選手登録されるという、史上初の珍記録をマーク。2008年古巣パイレーツで開幕からレギュラーを獲得するが、8月ブルージェイズに移籍。2010年球団記録となる54本塁打をマークしてタイトルを獲得。2011年も43本塁打で、2年連続本塁打王となった。シルバースラッガー賞2回(2010〜2011年)、オールスター選出4回(2010〜2013年)。183センチ、86キロ。右投右打。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む