ホッケースティックカーブ

産学連携キーワード辞典 の解説

ホッケースティックカーブ

ホッケースティックカーブ」とはTLOにおいてよく見られる収益曲線の事。TLOは発足後、運営軌道に乗るまで非常にコストがかさみ収益がマイナスになる。その後運営が軌道に乗ると収益は急速に回復するが、そういった段階での収益曲線がまるでホッケーのステッキのように描かれる事からこの収益変化曲線は「ホッケースティックカーブ」と呼ばれるようになった。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む