ホッケースティックカーブ

産学連携キーワード辞典 の解説

ホッケースティックカーブ

ホッケースティックカーブ」とはTLOにおいてよく見られる収益曲線の事。TLOは発足後、運営軌道に乗るまで非常にコストがかさみ収益がマイナスになる。その後運営が軌道に乗ると収益は急速に回復するが、そういった段階での収益曲線がまるでホッケーのステッキのように描かれる事からこの収益変化曲線は「ホッケースティックカーブ」と呼ばれるようになった。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android