ホット炭酸(読み)ほっとたんさん

知恵蔵mini 「ホット炭酸」の解説

ホット炭酸

温かい炭酸飲料。炭酸は温度が高いほど抜けやすくなるため、温かい炭酸飲料の商品化は困難とされてきたが、日本コカ・コーラとキリンビバレッジが独自技術採用で実現させた。各社とも2013年秋の発売を予定している。別容器に移して再加熱すると炭酸が抜けてしまうだけでなく、液体が噴出する危険性もあるため、再加熱は禁止されている。そのため、販売はホット飲料用の什器のあるコンビニエンスストア自動販売機に限られている。

(2013-10-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む