普及版 字通 「ホツ・むしまんじゅう」の読み・字形・画数・意味

16画
[字訓] むしまんじゅう
[字形] 形声
声符は孛(ぼつ)。うどん粉をこねて蒸した菓子、

(めんぼつ)。また、〔茶経、五之煮〕に「沫
(まつぼつ)は湯の
なり」とあり、ゆばなをいう。[訓義]
1. むしまんじゅう、うどん粉をこねて蒸したもの、

。2. ゆばな。
[熟語]

▶[下接語]
浮
・碧
・沫
・
・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

