ホテル・ルテツィア

デジタル大辞泉プラス 「ホテル・ルテツィア」の解説

ホテル・ルテツィア

《Hôtel Lutétia》フランスパリのサンジェルマン地区にある高級ホテル。フランス語での発音は「オテル・ルテシア」。アール・ヌーボー様式の美しい建物で、1910年に開業。2014年より改装のため一時閉館。閉館にあたり、歴史ある調度品や高級ワインなどが競売にかけられ、話題となった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む