フランス中東部,ブルゴーニュ地方の小都市。人口2万0207(1982)。ディジョンの南西約40kmに位置する。前1世紀中葉ローマ人によって建設された。1203年自治都市となったが,27年ブルゴーニュ公国領となった。バロア家4代の公がとだえると,国王ルイ11世に反旗を翻したが,1478年王領地に編入された。現在はブドウ酒の集荷地としても有名で,毎年11月に開かれるブルゴーニュ・ワインの競売会には世界各地から商人が集まってくる。
執筆者:志垣 嘉夫
〈神の館〉の意で,1443年ブルゴーニュ公国の大法官ロランNicolas Rolin(1376-1461)が貧しい病人を収容するためにボーヌに創建した慈善病院。いわゆるブルゴーニュ・フランドル様式のゴシック建築である。多色のスレートが幾何学文様を描く大屋根に,天窓や風見,小尖塔,鉛の飾細工が優雅なシルエットを浮かび上がらせている。かつては,多数の病人を収容する大広間に続く礼拝堂に,フランドルの画家R.ファン・デル・ウェイデンの《最後の審判》の祭壇画が置かれ(現在は別室に展示),病人は寝たままその画面に向かって祈ることができた。この祭壇画外側には寄進者ロラン夫妻の肖像がある。
執筆者:荒木 成子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
「アナバ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
フランス中東部、コート・ドール県の副県都。ディジョンの南南西38キロメートルにある。人口2万1923(1999)。ブルゴーニュワインの集散地。城壁に囲まれた環状都市で、1443年に建てられた施療院(オテル・ディユ)で毎年秋に行われるワインのオークションは有名。ロマネスク様式のノートル・ダム教会、ワイン博物館となっているブルゴーニュ公爵の館(やかた)などがあり、観光地ともなっている。電気、機械などの工業がある。
[大嶽幸彦]
北アフリカ、アルジェリアの地中海沿岸東部にある都市アンナバの旧称。
[編集部]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…アルジェリア東部,地中海岸の港湾都市で商工業の中心地。旧名ボーヌBône。人口22万3000(1987)。…
※「ボーヌ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新