ホフマン式算定法(読み)ホフマンしきさんていほう(その他表記)Hoffmann method

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホフマン式算定法」の意味・わかりやすい解説

ホフマン式算定法
ホフマンしきさんていほう
Hoffmann method

弁済期限の到来していない無利息期限付債権の現在価額算定する方法一種通常は次の方程式で表わされる。 BA/(1+nr) ,B は債権の現在価格,A は債権の名義額,n は弁済期限までの年数,r法定利率自動車事故など生命侵害に対する損害賠償額の算定にも使用されることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む