ホリゾンブルー(その他表記)horizon blue

色名がわかる辞典 「ホリゾンブルー」の解説

ホリゾンブルー【horizon blue】

色名一つ。ホライズンブルーともいう。JISの色彩規格では「やわらかい」としている。ホリゾントは地平線、または水平線のこと。一般に、地平線や水平線近くの空のような淡い青をさす。JISの色彩規格で、「明るい青」とされるスカイブルーよりも、わずかに薄いイメージ。地平線近くの空は水蒸気などの浮遊粒子が多いために青みが薄められる。

出典 講談社色名がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む