ホレマンの通則(その他表記)Holleman's rule

法則の辞典 「ホレマンの通則」の解説

ホレマンの通則【Holleman's rule】

置換ベンゼンへのSE型反応における配向性についての通則置換基をオルト‐パラ配向性基とメタ配向性基とに分類し,置換に際しては二重結合への付加おき,このときに既存の置換基が反応性を支配すること,またメタ配向性置換基を有するものは,オルト‐パラ配向性置換基を有するものに比較すると反応性がおそいこと,などを含んでいる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android