ホワンナンチベット族自治州(読み)ホワンナンチベットぞく(その他表記)Huangnan Zangzu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ホワンナン(黄南)チベット(蔵)族〔自治州〕
ホワンナンチベットぞく
Huangnan Zangzu

中国西北地方,チンハイ (青海) 省東部の自治州。行政中心地のあるトンレン (同仁) 県など3県とホーナン (河南) モンゴル (蒙古) 族自治県から成る。平均標高 3500mをこえる山地高原にあり,ヒツジヤクウシなどの放牧が盛ん。特に黒紫羔皮と呼ばれる羊皮は全国的に有名である。南部のジェク (沢庫) 県は牧野改良により家畜頭数が増大して,注目された。人口 18万 1995 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む