ホワンホーイエン(読み)ホワンホーイエン(その他表記)Huangheyan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホワンホーイエン」の意味・わかりやすい解説

ホワンホーイエン(黄河沿)
ホワンホーイエン
Huangheyan

マンド (瑪多) ともいう。中国西北地方,チンハイ (青海) 省南東部の町。ゴレン (鄂陵) 湖の東方,ホワン (黄) 河の北岸にある。ゴロク (果洛) チベット (蔵) 族自治州に属する。マンド県の行政中心地。人民共和国成立後,集落が生れ,周辺の牧畜の発展とともに,その中心地となった。小型の発電所や皮革,自動車修理などの工場がある。シーニン (西寧) 市からスーチョワン (四川) 省,チベット (西蔵) 自治区に通じる幹線道路が通る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android