マンド(英語表記)Mende

デジタル大辞泉 「マンド」の意味・読み・例文・類語

マンド(mand)

言語学で、聞き手にある行為要求・命令する発話。要求言語。
[補説]これ以外の発話をタクトという。「雲一つない空だ」「今日は暑いな」はタクト、「アイスを買ってきて」はマンド。→タクト2

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンド」の意味・わかりやすい解説

マンド
Mende

フランス南部,マシフサントラル (中央山地) 南東部,ロゼール県の県都。クレルモンフェラン南南東約 150kmにあり,ロト川に沿う。町の起源古く,異民族侵入,宗教戦争によりたびたび破壊され,有名なノートルダム大聖堂 (1369) もプロテスタントによる破壊を受け 17世紀に修復された。ロト川にかかる 13世紀のノートル・ダム橋,18世紀の市庁舎などがある。コース地方の石灰岩台地を越えて 28kmで峡谷美で有名なタルン川に達するため,観光が中心的産業となっている。人口1万 520 (1982) 。

マンド(瑪多)
マンド

「ホワンホーイエン(黄河沿)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android