ホンダの電動化戦略

共同通信ニュース用語解説 「ホンダの電動化戦略」の解説

ホンダの電動化戦略

2040年に世界で販売する新車を全て電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)にする方針を21年に打ち出した。30年までにEV生産を年間200万台超にする計画も22年に掲げた。一方、23年度時点で約407万台に上る四輪世界販売のうち、EVは1万7千台余りにとどまる。「脱エンジン」に向けたEVの戦略モデルを26年から展開する計画で車種拡充を急ぐ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む