ボゴール目標(読み)ボゴールモクヒョウ

デジタル大辞泉 「ボゴール目標」の意味・読み・例文・類語

ボゴール‐もくひょう〔‐モクヘウ〕【ボゴール目標】

ボゴール宣言に盛り込まれた、APECアジア太平洋経済協力地域貿易投資自由化に関する目標。同地域内の先進経済圏は2010年までに、新興経済圏は2020年までに、域内における貿易と投資の自由化を達成することを宣言した。
[補説]2010年に行われたAPEC首脳会議では、13の国・地域がボゴール目標の達成に向けて顕著な進展を遂げたと報告。2020年、新たな取り組みとして「APECプトラジャヤ・ビジョン2040」が宣言された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む