ホータンサカ語(読み)ホータンサカご(その他表記)Khotan-Saka

改訂新版 世界大百科事典 「ホータンサカ語」の意味・わかりやすい解説

ホータン・サカ語 (ホータンサカご)
Khotan-Saka

紀元前より西北インド,アフガニスタンで栄えたサカ族の言語と関係づけられる中央アジア・サカ語のうち,ホータン出土文献の言語をいう。この言語はインド・ヨーロッパ語族のイラン語派(中世イラン語)に属し,ホータン語あるいは于闐(うてん)(ホータンの漢名)語ともいう。ホータン・サカ語文献はだいたい10世紀中葉までに書かれたと考えられている。文献の多くは仏典類であるが,知られるものはすべて大乗に属する。これらのうち《ザンバスタZambastaの書》と呼ばれる仏教詩偈集は古い言語形式を保存しており,最も重要な仏典といわれている。中央アジア・サカ語には,ほかにトゥムシュクムルトゥク,マルラバシで発見された文献の言語がある。量は多くはないが,これらの文献言語はトゥムシュク・サカ語とも呼ばれ,ホータン・サカ語よりは古い言語特徴を保存している。この言語をホータン・サカ語の古形と考えて,ホータン・サカ語の名称に統合されることもある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のホータンサカ語の言及

【ホータン】より

…漢代以来の中国文献には于闐(寘)(うてん)として記録され,近年には和闐とも写された。ホータン・サカ語文献にはhvatana,hvaṃna,hvanなどとして見え,イスラム文献にはkhotanとして見える。古来,〈崑崙の玉(ぎよく)〉などの名で呼ばれた良質の軟玉(ネフライト)の産地として知られ,またその絹,じゅうたんの生産も名高い。…

※「ホータンサカ語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android