ホータン(読み)ほーたん(英語表記)Khotan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホータン」の意味・わかりやすい解説

ホータン
ほーたん / 和田
和闐
Khotan

中国、新疆(しんきょう)ウイグル自治区のタリム盆地の南辺にあるオアシス、およびその中心となる県級市をさす。ホータン市はホータン地区の公署所在地で、人口32万1100(2011)。崑崙(こんろん)山脈から北流する河川によって灌漑(かんがい)されている。古くから東西交渉路上の要地として有名で、紀元前2世紀、初めて中国史書に登場するころにはすでに相当に繁栄している大オアシスであった。古代のホータンは于闐(うてん)とよばれ、イラン語系のことばを使うアーリア系住民が住み、ビジャヤ(尉遅(うっち))王家をいただく仏教王国として栄え、特産品の玉(ぎょく)をもって国際的に著名であった。

 しかし、中央アジアの全域に進行した住民のトルコ化やイスラム教への改宗が、11世紀のホータンでもみられ、東西交渉路が変化したこともあって、単なる一地方の中心にすぎなくなってしまった。カシュガルまでつながる喀和(かくわ)線が通じるほか、市中心部から南約12キロメートルにはホータン空港がある。

[堀 直・編集部 2018年1月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android