ホールバーニング効果(その他表記)hole burning effect

法則の辞典 「ホールバーニング効果」の解説

ホールバーニング効果【hole burning effect】

スペクトル線の自然幅よりもドップラー幅が大きいような気体中でレーザー発振を起こさせると,発振周波数の近く誘導放出の顕著な現象が出現すること.往復型のレーザーではスペクトル線の中心に対して対称位置に現れる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む