ボイトラー‐ファノ効果(その他表記)Beutler-Fano effect

法則の辞典 「ボイトラー‐ファノ効果」の解説

ボイトラー‐ファノ効果【Beutler-Fano effect】

原子電離によって生じる連続スペクトルの中に,明瞭な構造を示す部分がみられることがあり,これは電離状態のエネルギー領域に埋もれた,高励起状態にある原子(近似的な束縛状態にある)の存在による.この現象ボイトラーファノ効果という.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む