ぼうきやく

普及版 字通 「ぼうきやく」の読み・字形・画数・意味

】ぼう(ばう)きやく

わらぐつ。〔梁書儒林伝〕(劉)(りうけん)の門下に在ること積年、去來して家に歸るに、恆(つね)に布衣にして、路に徒行す。の門、車馬貴游多し。、其の門に在りて、聊(いささ)かも恥愧(ちき)無し。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む