ボルグ(その他表記)Borg, Björn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボルグ」の意味・わかりやすい解説

ボルグ
Borg, Björn

[生]1956.6.6. セデーテイェ
スウェーデンテニス選手。フルネーム Björn Rune Borg。幼少期からテニスを始めた。力強いサーブと両手打ちバックハンドを武器に,14歳でプロ選手の仲間入りを果たす。18歳で世界四大大会の一つ全仏オープンを制し,翌 1975年も優勝で飾り,1978~81年には史上初の 4連覇を達成した。1975年にはスウェーデンのデビスカップ初優勝に貢献した。ウィンブルドン選手権大会男子シングルスでは 1976~80年ローリー・ドハティ(1902~06)以来の 5連覇を成し遂げた。1981年のウィンブルドン選手権でジョン・マッケンローに敗れるまで,芝生コートでシングルス 41連勝の最多記録を保持していた。四大大会のうち全米オープンテニス選手権大会全豪オープンでの優勝はない。1983年に引退。1987年国際テニス殿堂入り。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む