ボルティアーノ神殿(読み)ボルティアーノシンデン

デジタル大辞泉 「ボルティアーノ神殿」の意味・読み・例文・類語

ボルティアーノ‐しんでん【ボルティアーノ神殿】

Tempio Voltianoイタリア北西部、ロンバルディア州の都市コモにある新古典主義様式の建物コモ湖に面する。電池発明で知られるイタリアの物理学者アレサンドロ=ボルタの没後100年を記念し、1927年に建造された。現在はボルタ遺品や発明品などを展示する博物館として公開されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む