ボーグド(その他表記)Bogud

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボーグド」の意味・わかりやすい解説

ボーグド
Bogud

[生]?
[没]前31. ペロポネソス,メトネ
北アフリカのマウレタニア王国の王。前 49年以降,ボーグドが国の西部 (のちのティンギタナ) を,兄弟のボックス2世東部をそれぞれ統治した。2人はともにローマのユリウス・カエサルを支持したが,カエサルの死後ボーグドは M.アントニウスを,ボックスはオクタウィアヌス (アウグスツス) をそれぞれ支持して対立し,前 38年頃ボーグドはアントニウスに味方してヒスパニア遠征中,ボックスにその領地を奪われ,東方に追放された。前 31年 M.アグリッパとの戦いで死亡。彼の妻エウノエはカエサルの愛人であったと伝えられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む