ボールズピラミッド(その他表記)Ball's Pyramid

デジタル大辞泉 「ボールズピラミッド」の意味・読み・例文・類語

ボールズ‐ピラミッド(Ball's Pyramid)

オーストラリアニュージーランドの間のタスマン海にある孤立した火山岩小島。オーストラリア領でニューサウスウェールズ州に属する。ロードハウ島の南約20キロメートルに位置し、1920年代にロードハウ島で絶滅した昆虫ロードハウナナフシが、2001年に再発見されたことで知られる。1982年、周辺島々とともに「ロードハウ島群」の名称世界遺産自然遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む