すべて 

ポット・サラシン(その他表記)Pote Sarasin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポット・サラシン」の意味・わかりやすい解説

ポット・サラシン
Pote Sarasin

[生]1907.3.25. バンコク
タイの政治家。貴族出身で,アメリカに留学後,1927年タイで弁護士となった。 33年イギリスの弁護士資格を獲得。 47~51年国会議員をつとめ,48年外務次官,49~50年外相。 52~57年アメリカ駐在大使,57年9月東南アジア条約機構 SEATO事務総長,同年9月末~12月臨時首相,58~63年再び SEATO事務総長。 63年 12月開発相,69年3月副首相兼国家開発相,71年 11月クーデターで国政評議会議長補佐,経済財政工業部長となり,72年 12月民政移管後は入閣しなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む