ポット・サラシン(その他表記)Pote Sarasin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポット・サラシン」の意味・わかりやすい解説

ポット・サラシン
Pote Sarasin

[生]1907.3.25. バンコク
タイの政治家。貴族出身で,アメリカに留学後,1927年タイで弁護士となった。 33年イギリスの弁護士資格を獲得。 47~51年国会議員をつとめ,48年外務次官,49~50年外相。 52~57年アメリカ駐在大使,57年9月東南アジア条約機構 SEATO事務総長,同年9月末~12月臨時首相,58~63年再び SEATO事務総長。 63年 12月開発相,69年3月副首相兼国家開発相,71年 11月クーデターで国政評議会議長補佐,経済財政工業部長となり,72年 12月民政移管後は入閣しなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む