ポルセナ(その他表記)Porsena(Porsenna)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポルセナ」の意味・わかりやすい解説

ポルセナ
Porsena(Porsenna)

前6世紀のエトルリアの王。ポルセンナとも呼ばれる。ローマから追われたエトルリア系のタルクイニウス・スペルブスの求めに応じてローマを攻囲したが,ローマ人の英雄的戦いを称賛して和を結んだという伝説がある。一方で彼がカピトリヌス丘を占領してローマを支配し,市民を圧迫したという伝説もある。後者がおそらく真実で,エトルリア人のローマ支配が史実であったことを示すものと思われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む