ポンジアスカル(読み)ポンジアスーカル(その他表記)Pão de Açúcar

デジタル大辞泉 「ポンジアスカル」の意味・読み・例文・類語

ポン‐ジ‐アスーカル(Pão de Açúcar)

ブラジル南東部の都市リオデジャネイロにある岩山。市街南東部、グアナバラ湾に突き出た半島に位置する。標高396メートルの砲弾型の岩山で、ポルトガル語で「砂糖パン」という名称はその独特な形状に由来する。麓から頂上部まで二つのロープウエーで結ばれる。2012年に「リオデジャネイロ:山と海との間のカリオカの景観群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。パンデアスーカル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む