ポンジアスカル(読み)ポンジアスーカル(その他表記)Pão de Açúcar

デジタル大辞泉 「ポンジアスカル」の意味・読み・例文・類語

ポン‐ジ‐アスーカル(Pão de Açúcar)

ブラジル南東部の都市リオデジャネイロにある岩山。市街南東部、グアナバラ湾に突き出た半島に位置する。標高396メートルの砲弾型の岩山で、ポルトガル語で「砂糖パン」という名称はその独特な形状に由来する。麓から頂上部まで二つのロープウエーで結ばれる。2012年に「リオデジャネイロ:山と海との間のカリオカの景観群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。パンデアスーカル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む