ポートレイジャム(読み)ぽーとれいじゃむ(その他表記)Port Radium

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ポートレイジャム」の意味・わかりやすい解説

ポート・レイジャム
ぽーとれいじゃむ
Port Radium

カナダ、ノースウェスト・テリトリーズ中西部の鉱山町。ポート・ラジウムともいう。グレート・ベア湖東岸、北緯66度、北極圏上に位置する。北米最大のウラン産地であり、旧名エル・ドラドという。1930年ピッチブレンド鉱石発見され、ラジウム、ウラン鉱の発見で現地名に変改された。鉱石はオンタリオ湖畔ポート・ホープで精錬される。

[山下脩二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android