ポーリン寺(読み)ポーリンじ

世界の観光地名がわかる事典 「ポーリン寺」の解説

ポーリンじ【ポーリン寺】

香港西方のランタオ島(大嶼山、ダーイユーサーン)にある、香港最大の仏教寺院。世界最大のブロンズ青銅)の大仏がある。この寺院は標高520mにあるが、東涌からケーブルカー「ゴンピン360」が通っている。境内にある斎堂では、精進(しょうじん)料理が味わえる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む