ポールピアース(その他表記)Paul Pierce

現代外国人名録2016 「ポールピアース」の解説

ポール ピアース
Paul Pierce

職業・肩書
バスケットボール選手(クリッパーズ)

国籍
米国

生年月日
1977年10月13日

出身地
カリフォルニア州オークランド

学歴
カンザス大学

経歴
1998年ドラフト1巡目全体10位でNBAのセルティクスに入団。3年目の2000〜2001年シーズンからポイントゲッターとして頭角を現す。2007年に移籍してきたレイ・アレン、ケビンガーネットと“ビッグスリー”を形成し、2007〜2008年シーズンのファイナル進出に貢献、ファイナルMVPも獲得した。2010年には通算2万得点を記録。セルティクス生え抜きで15年在籍しチーム史上2位の通算得点を誇ったが、2013年ネッツ、2014年ウィザーズ、2015年クリッパーズへ移籍。オールスター出場10回。基本に忠実なプレー身上技巧派スモールフォワードで、“ザ・トゥルース”の愛称で呼ばれる。201センチ、107キロ。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む