ポールルドルフ(その他表記)Paul Marvin Rudolph

20世紀西洋人名事典 「ポールルドルフ」の解説

ポール ルドルフ
Paul Marvin Rudolph


1918.10.28 -
米国建築家
ケンタッキー州エルクトン生まれ。
大学でグロービウスに学び、1958年エール大学建築学部長となった。フロリダで多くの建物をつくって知られていて、1955〜59ウェルズリー・カレッジの文化センター、’58〜59年フロリダ州サラソタの高等学校などがそれである。また、’59年ニューヘブンの高層駐車場ビル、’60年エール大学の学生会館、’61〜63年エール大学美術建築学部、’63年ボストン市サービスセンター、’63年サウスイースタン・マサチューセッツ・テクノロジカル・インスティテュートなどを建てた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む