マイクログリッド(その他表記)microgrid

デジタル大辞泉 「マイクログリッド」の意味・読み・例文・類語

マイクログリッド(microgrid)

《「小規模発電網」の意》電力供給源と消費地を一定の小規模な範囲でまとめる構想。また、その仕組み。都市から離れた場所に大規模な集中型電源を配置するのでなく、太陽光発電風力発電バイオマス発電燃料電池など小規模な分散型電源を都市部やその近郊に設け、電力需要をまかなう。建設費が安価で、送電によるエネルギーロスが少ない。小規模電力網。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む