分散型電源(読み)ブンサンガタデンゲン(英語表記)dispersed type power station

デジタル大辞泉 「分散型電源」の意味・読み・例文・類語

ぶんさんがた‐でんげん【分散型電源】

小規模な発電設備を消費地の近くに分散して配置する電力網。火力発電所原子力発電所などの大規模な発電所ではなく、太陽光発電風力発電または燃料電池などの小規模な発電設備で構成される。分散型電力網。⇔集中型電源

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「分散型電源」の意味・わかりやすい解説

分散型電源
ぶんさんがたでんげん
dispersed type power station

従来の電力供給が,主にスケールメリットを追求した大規模集中型電源方式によって行なわれてきたのに対して,電源を各需要地に近接して分散配置をすること。たとえば,ガスエンジンガスタービンなどで発電し,排熱を熱供給に利用し,省エネルギーを図るコジェネレーション・システム,風力発電設備,電力貯蔵用電池,太陽電池,燃料電池などがあげられる。今後の導入については,既存の電力供給システムとの関係,電力の質の確保などについて制度面を含めた適切な調整が必要とされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android