マイクロゾーニング(その他表記)microzoning

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マイクロゾーニング」の意味・わかりやすい解説

マイクロゾーニング
microzoning

地盤条件などを考慮して,予測される地震動の強さや建物被害率の分布を地図上に表すこと(→防災地図)。地盤の種類によって地震動の性質が大きく変化することに着目した,防災を目的とする地震対策の一つ。詳細な地質調査と過去に起こった地震の震度分布に基づいて推定された地震被害の危険度を地域ごとに区分けする。地盤の液状化や火災延焼度など項目は詳細にわたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む