マイナンバーとプライバシー

共同通信ニュース用語解説 の解説

マイナンバーとプライバシー

マイナンバー制度では個人情報を守るため、システムにアクセスできる人を制限するほか番号の不正利用を監視する「個人情報保護委員会」を新設し、罰則を強化する。法律で認められている場合を除き、本人同意があったとしても、他人に番号の提供を求めたり、収集したりすることは禁じられている。番号が漏えいして不正に使われる恐れがある場合は、番号を変更することができる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む