マキシムソーリー(その他表記)Maxim Saury

20世紀西洋人名事典 「マキシムソーリー」の解説

マキシム ソーリー
Maxim Saury


1928.2.27 -
フランスのジャズ演奏家。
フランスのアンギャン生まれ。
1949年にプロになり、’51年にシドニー・ペシェと共演。その後、ロイ・エルドリッジ、アウバート・ニコラスなどと共演した。フランス・ディキシーランドジャズ界の人気演奏家で、’56年度フランス・ディスク大賞、’56〜59年にはジャズ・オット賞を連続受賞した。マキシムソーリーとニューオリンズ・サウンドという自己バンドを率いて活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む