マシュージー(その他表記)Matthew Gee

20世紀西洋人名事典 「マシュージー」の解説

マシュー ジー
Matthew Gee


1925.11.25 - 1979.7.18
米国トロンボーン奏者。
テキサス州ヒューストン生まれ。
11歳の時、ラミーヤングを聴き、それまでのトランペットやバリトン・ホーンからトロンボーンに転向。1946年から本格的なプロ活動を始め、ディジー・ガレスビーやカウントベーシーなどのバンドに籍を置く。’50年代中頃一時期ブルックリンに退き、ガレスビー楽団やデューク・エリントン楽団で活躍し、・その間サラー・ボーンらと欧州ツァーをこなす。代表作品に唯一のリーダー作となった「ジャズ・バイ・ジー」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む