マスジットジャメ(読み)マスジットジャメ(その他表記)Masjid Jamek

世界の観光地名がわかる事典 「マスジットジャメ」の解説

マスジットジャメ【マスジットジャメ】
Masjid Jamek

マレーシアの首都クアラルンプールの市街にある、同市最古のイスラム礼拝堂(モスク)。同市街を流れるケラン川とゴンバック川の合流点にある。1909年に、セランゴール州スルタンがイギリス人設計家を採用して建設した、大理石でつくられた北インドのイスラム様式の建物で、マレーシア国内でも1、2を争う美しいモスクといわれている。白亜ドーム尖塔がある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む