マスター・スレーブマニピュレータ(その他表記)master-slave manipulator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

マスター・スレーブマニピュレータ
master-slave manipulator

操縦型ロボットマニピュレータにおいて,オペレータの操作するほうの機構を「マスター」,実際作業を行なうほうを「スレーブ」と呼ぶ。マスター側の操作力がスレーブ側に伝えられ,反力がマスター側にフィードバックされてオペレータが力を感じるようになっている。マスターとスレーブマニピュレータの構造が同じ形式であれば制御系は簡単になるが,実際は操作しやすい形に変えられていることが多く,また,全く異なる構造でも座標変換を施して接続することができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android