マックスアインホルン(その他表記)Max Einhorn

20世紀西洋人名事典 「マックスアインホルン」の解説

マックス アインホルン
Max Einhorn


1862 - 1953
米国内科医
ロシア・グロドノ生まれ。
十二指腸ゾンデをはじめ胃内照明具や胃ゾンデ等多くの医療器械を創作し局所麻酔材剤ノボカインの合成にも成功,十二指腸ゾンデを使用するメルツェル・リヨン法によって黄疸胆石症等の治療長足進歩を遂げた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む